女子が笑顔でいられるように(2)きっかけになるかもしれないこと
すっかり「すべての女子が笑顔でいられるように」というフレーズに惹かれてしまってます。
もちろん、このおやじが考えたことではなく、世界のワコール様のブランドの一つであらせられる、AMPHIのキャンペーンのキャッチなんですけどね。
先日、不倫のお別れから回復されつつある方からコメントをいただくことができました。ありがとうございます!
その中で、脳科学者の茂木さんの本をご紹介いただいたんですが、そういった本に触れる機会を持つ、というのはスゴくいいアイディアだと思います。
不倫してるから、不倫とは関係のないものを
私、以前に「不倫してるヒトは不倫じゃないブログをやったほうがいいかも」というようなことを書いた事があるんですけど、それと同じで、本を読むような機会があればですね、是非とも不倫とはまったく関係のないもの、をお勧めしますよ。
実生活でも不倫、読む本も不倫関係、ブログやっても不倫。だと不倫三昧、不倫漬けになっちまいますからね。何もそんなに漬かる必要はないわけで。
何気なく手に取った本が、笑顔を取り戻すきっかけになるかもしれませんね。本を手にって見るとか、おパンツを新調してみるとか(でたー!)そういったことの積み重ねが、回復に向かうのかもしれないです。
今までにやったことがないこと、しばらくやってなかったこと、みたいなものを1つとか、2つとか、3つとか。無理のないところで、できそうなところから、まずはなんかやってみる。ってことで
- 関連記事
-
- 女子が笑顔でいられるように(5)高●総統
- 女子が笑顔でいられるように(4)おやじってズルくね?
- 女子が笑顔でいられるように(3)財源確保のために税金
- 女子が笑顔でいられるように(2)きっかけになるかもしれないこと
- 不倫の終わりが始まり
- 不況脱出の面から不倫を考える
- 不倫おやじ斬り
| 思うこと | 00:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
漬かりました。
ついに川柳を全部読むことが出来ました。
非常に楽しかったですよ!!(中には本当に切ないのもありましたね)
私は以前、家田荘子さんの『不倫のルール』を読んだりと
どっぷり漬かってしまう方でした。
(最近は本すら読まないですが・・・)
不倫川柳ならハマってもいいですね。
次回投稿出来るようにアイデアを絞らなくては。
| Muaythai | 2009/10/30 00:17 | ≫ EDIT